International Fleet Review 2013




International Fleet Review 2013 is taking place in Sydney this weekend.
I went to city today and saw many navy but not ship. I did see but a little bit far, though.
Actually I'm not interested in ship very much but it might be worth to see.
Japanese ship called Makinami also came here to celebrate AUS as well, so I'm thinking Imma come tmr again.

They also have big firework this night, so there were crazy many ppl.
It was like Vivid Festival, well even more!!!




I wana take pictures with the guys who wear the uniform !!

And also big game of football of Manly will be held, so ppl will go sports bar in manly this Sunday.
It's gona be really big weekend. Seems like ever body is ready for Summer!! 




International Fleet Review 2013というイベントが今シドニーで開催されてるよって話。
Fleet Reviewとは観艦式のことだって。
オーストラリア海軍がシドニーに入港して100年を記念するイベント、らしい(リーディング苦手)
市内にはセーラー服を来たメンズがあふれていて、もうほくほくであります。萌える。




どっかの国の水兵さん。水兵さんであってるの?間違ってたらすごい怒られそうだね。







NZだって。真っ赤なお鼻が頭上についてて超絶かわいい。


日本からも、「112 まきなみ」って船が来てて同じく制服に身を包んだ自衛隊の人がいっぱい歩いてた。
東北の方の部隊(と呼ぶのが正しいの?)らしくて、みなさん出身地は東北地方の人が多いらしい。
…と、信号待ちしてるセーラー服に声をかけて色々話を聞いた。
帽子に「第3護衛艦」て書いてある若い子、上司は水兵さんと言えばあの帽子のアレをかぶってて、部下より厚着をしてた。

船は海上のブイに泊めてあって、そこから別の船で上陸したらしい。
皆が出てくる湾に張り出したデッキみたいなとこで、日本人見つけては声かけて話したけど、(なにしてるの)
色んなタイプの人がいてすごく面白かった。っていうか久々によその人と喋った。
図らずも水商売スペックが役に立つ、流れで一緒に夕飯食べてビール飲んできた笑

今来てる船まきなみは、今回の世界各国から集まった船の中でも2番目の大きさらしい。
しかもちょっと偉いっぽいおじさんが言うには、それは自分たちが持ってる船の中では5番目の大きさらしい。
日本にはもっと大きな船があるんだぞ、ということね?すごいねー




ウールルームールー湾にとまってるどっかの船。ところで何このふざけた名前。
Woolloomooloo Lol







赤煉瓦倉庫みたいじゃない?赤くないけど。まったく。




うーるるーむーるー湾の周りはこんな感じ。なんかすごいいい空気。きもちいー




Bunch of restaurant, cafe, bar and so on.
Maybe see you tomorrow? Woolloomooloo???




Don't you think it looks like ship??
船に見えませんのこと?ウールルームール湾から見上げた空。 



Comments

Popular Posts